と言うわけで今週のハヤテのごとく!の感想です~。
交流戦終了の休みのため金曜まで楽天の試合が無い・・・。
うーん、寂しいなぁ・・・。
え?だったら半年間試合が無いオフシーズンどうするって?
・・・それはそれで頭の中をオフシーズン脳へと切り替えてありますから。
今はペナントレース脳です。試合に飢えているのです。
神高須さんはまだですかー。(黙れ
では続きからどうぞ~。
さて先週張り切ってお掃除しようと部屋を飛び出して言ったハヤテ。
しかしつくづく広い広いロイヤルガーデン。何があるか分かりません。
まぁプレステ部屋とかドリキャス部屋はないですけどw
そのうちハヤテは謎の部屋に迷いこみ、そこで棺らしきものを見つけます。
「なんだこれ?開けてみよう」と無造作に棺を開けようとするハヤテ。
お前他人の家のものを勝手に触るなよ…。
…も、もしかしてアーたんとは既にキスだけでなく○○○なことや○○○なことまでやっちゃったからもう他人じゃないと!?(ねーよ
…まぁまだ幼稚園児ですし教育を施すはずの両親があんなのですからしょうがないっちゃしょうがないんですけど。
ある意味あの両親のもとで常識ある(女性に対する行動には非常識が多い)人間によくも育ったものだ・・・。
反面教師ってやつですかね。
しかし棺を開けようとしたハヤテを止めるものが現れます。
それは先週も後ろに出ていたアーたん。
しかしなんか目が怖いというかマジ切れオーラが出てます。
「ダメよ。」
の時の眼は殺意がこもっているように見えるぜ!怖いんだぜ!!(やかまし
そしてアーたんははぐらかしのためか「もっと面白いものを見せてあげる」とハヤテを別の場所に連れて行きます。
連れて行かれる最中にやはりハヤテというべきか、この城の違和感には気づいていたらしく、いろいろ考え出します。でも「ロイヤル」の意味を知っているのは幼稚園児としておかしいよね!!
幼稚園児なら「なにかじょうひんなもの」くらいの認識しかないはずなのにね!!
私も今の今まで「高貴」くらいの意味の認識しかしてませんでした・・・なんて口が裂けても言えない!!普段何気なく使っている言葉でも「意味は?」と改めて聞かれると答えづらい場合もあるのです。
言い訳とか言うな。「ロイヤルミルクティー」って日本語に訳すと凄いんだな・・・。
あとそれに関連してマンションとかの名前も日本語に訳すと「王族」だとか「城」だとか大それた意味になることが多いとか。
トニー・ラズロが言ってました。
そしてハヤテは後々執事をやるだけあって観察力もあり、”大時計の針の進みが遅い”ことに気づきます。
しかしハヤテがそのことを指摘するとアーたんは「それで合っているのよ。」と答えます。
どういうことだろう?本当に時間の進みが遅い竜宮城みたいなもんなんだろうか?
よくわかんないなー。
そしてそうこうしているうちに全てを見下ろす「天球の鏡」なるものに辿り着きました。
これを使えば外のあらゆるものを見ることが出来るというまさに
最強ののぞき道具もとい神さまの目。
仮面のメイドガイに出てくるあの神さまの手に渡らないことを祈ります。
詳しくは単行本3巻かアニメ9話へ。
しかしその魔法の鏡にも、「自分の知っている人とその周囲だけ」「見れる時間も1日に少しだけ」という欠点がありました。
そしてその魔法の鏡に映ったのはなんとマリアさん。
えー・・・また考えさせるようなことを・・・。
色々書きたいところですけどここは・・・。後のことは他のハヤテブロガーさんに任せるとして・・・。
うーん、アーたんは一体何者なんだろうな・・・?
「私は・・・いつまでここで・・・」と言った点からして自らここに来た訳ではなさそうですが。
だめだ、私にはわからない。後のことは他のハヤテブロガーさんに任せるとして・・・。
・・・では!(逃げるな
↓クリックして頂けるとやる気が出ます。
FC2 Blog Ranking浅読みは出来ますが深読みは出来ません・・・。
~トラックバック先~
タカヒナの乱雑日記 様
眠い2000の空想ブログ 様
360度の方針転換 様
ゲームの戯言+α 様
サクラ咲く夜に 様
ヒナギク様をみてるっ!? 様
スポンサーサイト
コメントの投稿